今後の台風対策についての注意喚起

お盆も過ぎ台風シーズン到来の時期となりました。2020年は近年になく7月に台風発生がゼロという気象状況となりました。過去の経緯からこのような年は、本土直撃の台風が頻繁に起こっています。我々漁業者は旧暦を大切にして歴史や環境を学んでいます。今年の特徴は、大気温度は高くなっていますが、海水温度は比例して上昇しないのが特徴であるため、現在の気象状況と思われます。当施設は自己避難となっておりますが、避難する場所がない方も多くおられると思います。皆様が所有しておりますプレジャーボートの被害が出ないよう台風が来てからの対策では危険も伴いますので、対策は上陸する前にお願い致します。(台風が上陸する前後は危険ですので施設内に入らないようお願いします。)                     ※ 台風対策としては、緩衝材(フロート等)を入れ、施設と船を少し離して当たらないようにすることや、ロープをしっかり固定しておくことをお願い致します。大型船の枠の方は漁協が設置しています補助錨ロープを必ず使用してください。   (直近としては台風10号が発生した場合、9月6日~10日頃に台風が上陸する可能性があります。)